岩戸杉 いわとすぎ

近寄ることは難しく写真が撮れませんでした。画像は©屋久島町
仏陀杉のすぐ近く、上方約70mの傾斜地に立つ推定樹齢2,600年の老木“岩戸杉”
幹の半分が欠落して樹勢が著しく衰えており、やがて枯死倒壊し、倒木更新による次世代誕生を迎えることになると考えられています。
数千年のサイクルで更新する森の木々にとって、更新直前の姿ともいえます。
岩戸杉への行き方など
岩戸杉 | |
---|---|
樹高 | 19.3m |
胸高周囲 | 6.2m |
推定樹齢 | 2,600年 |
標高 | 1,040m |
場所 | ヤクスギランド |
ヤクスギランド周遊50分の“いにしえの森コース”のほぼ中間、80分コース・120コースなら終盤にあります。
ヤクスギランド ルートマップ・グラフ
入口→くぐり栂→林泉橋→荒川歩道→仏陀杉歩道→仏陀杉・岩戸杉→双子杉→くぐり杉→清涼橋→出口
ヤクスギランドは世界自然遺産地域には入っていませんが、屋久島森林生態系保護地域の保全利用地区、国立公園第三種特別地域、自然休養林などに指定されています。
屋久島で泊まる
旅行全体の印象も左右する宿・泊まりはどう選べば…
-
泊まりは安房か宮之浦! 山・森を歩くなら、泊まりは安房か宮之浦!
-
旅のスタイル優先でもOK 旅行の目的、予算など宿泊施設への嗜好は人それぞれ。
-
山岳に泊まる ロスの少ない一筆書きでメインスポットを歩けますが…
-
人気ランキング おススメしません。本当に人気なのかも疑わしいしww