三代杉 さんだいすぎ

三代・三千数百年に亘って更新を続ける三代杉©Chris_73 CC-BY-SA 3.0
初代が樹齢およそ2,000年で倒れ、その上に育った二代目は樹齢およそ1,000年で伐採。その切り株の上に今の三代目“三代杉”が生まれ育って数100年。
木々の密集する森では陽のあたる場所もなく、倒木や伐採の痕は新しい世代が育つ格好の場所で、木々深い屋久島の森ではこの「更新」が多くみられます。三代杉は倒木更新・伐採更新の中でも代表的なもの。
肥大な根は二代目のもので、大きな空洞は初代が朽ち果ててできたものです。
三千数百年に亘って受け継がれた素性の良さと小杉の若々しさ。屋久杉のプリンスと言えるかも。
三代杉への行き方など
三代杉(三代目) | |
---|---|
樹高 | 38.4m |
胸高周囲 | 4.4m |
推定樹齢 | 500年 |
標高 | 740m |
場所 | トロッコ道脇 |
荒川登山口から人工林の続くトロッコ道を歩くことおよそ一時間。
三代杉の根元周辺は少し広くなっていて、時間的にも休憩をとる人が多い人気のスポット。
三代目自身は屋久杉とは呼べない小杉ですが、二代目の根は周囲10m以上あって著名木らしい佇まい。ここから水場も近い。
コース・マップ・グラフ
屋久島への行き方、バス・レンタカーなど島内の交通
-
屋久島への行き方 関西・福岡からは直行便。他の地域からは鹿児島経由
-
鹿児島からのアクセス 鹿児島⇔屋久島間の移動手段は航空便・高速船・フェリーの3ツ
-
パックツアーがお得 観光周遊型とフリープランがあります。
-
鹿児島ビジネスパック 出張パックとかビジネスパックと呼ばれるものも要比較
-
島内の移動手段 レンタカーが圧倒的に便利かと思いきや…