屋久島内の交通 手頃な価格になったレンタカーは機動力バツグン 必要ない日も

近年グッと安くなった、お手頃な価格のレンタカーは断然便利。
登山口への交通手段としてはもちろん、気の向くままに島一周、屋久島の西へ東へ時間のロス無く簡単に移動できちゃう機動力抜群のレンタカーですが、縄文杉トレッキングなど、旅行の計画によっては必要の無い日も

屋久島トレッキングガイド・観光情報

屋久島の森(イメージ:©Σ64 CC-BY 3.0)

便利なのは間違いありません

ザックリ1日あたり5,000円。もちろんガソリン代など他にも費用はかかりますが、小さい車を事前にネットで予約すればどの会社も大体それくらいの価格。
時間に縛られず自由に何処へでも行ける、レンタカーは便利♪

屋久島の南西部・世界自然遺産の中を通る西部林道。ヤクシカ・ヤクザルに出会えます。

今回の旅行にレンタカーは必要?

ハイキング気分の半日トレッキングや散策、山や森以外も楽しむつもりなら、圧倒的に便利。特に宮之浦・空港周辺・安房以外での宿泊なら特にお薦めです。

逆に山や森でまる1日を過ごすトレッキングが主な目的なら、その日1日は路線バスで十分なのでは…。特に縄文杉へのトレッキングを予定しているのなら、規制が施行されることになったので荒川登山口へは行けず、屋久杉自然館に停めて、登山バスを利用することになります。

どうしても中日に組み込まれる1日トレッキング。早朝の出発、日が暮れてから帰着になりますので、その日は貸し出しも返却も出来ません。例えば2泊3日の旅行の場合は必然的に3日間借りることになります。

気の向くままに動けるのがレンタカーの良いところ。
決して「ムダだ。」「もったいない。」「自然を楽しみに行くのに自らが環境破壊…」なんて言うつもりはありませんし、気ままな旅・のんびりドライブも楽しいもの。それぞれのスタイルでどうぞ。

但し、島は田舎。ゆっくり走るのがあたりまえ。山道では慎重に、路上駐車はしないでね。

屋久島で泊まる

旅行全体の印象も左右する宿泊まりはどう選べば…