Σ64さん、素敵な画像をありがとう。 屋久島徒然

キレイな画像って中々撮れないんです。技術もないのですが何より高価な一眼レフを濡らしてしまう訳には行きませんからw。
屋久島の森や山のキレイな画像、高画質・高精彩なものについては、ほとんどΣ64さんが公開されている画像を使用させていただきました。

屋久島トレッキングガイド・観光情報

背景イメージ:©Σ64 CC-BY 3.0

雨の島ですから…

屋久島の魅力を伝えるのに画像は必須。
でも、時期にもよりますが山や森は毎日のように雨なんですもの。天気予報なんて当てにならないし、1kgほどある高価で重い一眼レフを持って行っても、雨では写真を撮るどころか濡らしてしまって“オシャカ”にする可能性大。
その上、技術も無いので…

©Σ64 CC-BY-SA 3.0

という訳で、今回のサイトリニューアルに際し、小さな画像や屋久杉なんかは低解像度でそれなりに撮ったものを使用していますが、森や山のキレイな画像、高画質・高精彩なものについては、ほとんど Σ64さんが公開されている画像を使用させていただきました。

Σ64さんは、確か丹沢山地がメインフィールドと何処かに記述されていましたが、山岳の山・森・川・動植物を中心に、様々なフィールドで、多様な自然を美しく撮りためた画像が約4,000点。
しかも基本的に自由に加工・使用を許可されているという太っ腹w
深く敬服し、感謝申し上げます。